lifeconduct

旅行

ウェスティンホテル大阪

部屋は広くて洗面台も二つあり、快適。ジムはかなり狭いが本格的なマシンが一つある。朝食はカレーが美味しい。そのほか、特別な料理はないがお好み焼き、たこやき、串揚げなど大阪グルメが少しある。目の前がスカイビル、庭園が小規模だが子供と散歩するには...
アウトプット

海遊館

ジンベエザメが2匹。大迫力。ジンベエザメの水槽を中心に巡っていくことで何度もジンベエザメを見る機会がある。ジンベエザメ以外にもエトピリカという北極に住むめずらしい鳥もいたり、アザラシも楽しそうに泳いでいたり、子供はスタンプラリーも楽しめるの...
アウトプット

USJ貸切ナイト

思ったよりも貸切感はない。人気の乗り物はある程度混んでいる。それでも20分前後では乗れるので、通常よりも全然早い。乗り物を全力で楽しみたいなら、パスを使うのが一番効率的。
アウトプット

化石燃料

数億年前の動植物の化石を利用して、ガソリンや火力発電の燃料などに利用されている。作られる量と消費される量に圧倒的な差があり、数十年以内に枯渇すると言われている。化石と名前がついているが恐竜の化石などを燃料にしているわけではなく、微生物や植物...
アウトプット

ソクラテス

無知の知で有名な哲学者。ソクラテスが世界で一番知恵がある、という信託を受け、そんなことはないと思い立ち、街の知恵者に問答をしていた。ソクラテスの問答は投げかけて相手が答えてそれに対してさらに問いかける、これを繰り返すことで知らないこと、無知...
アウトプット

格闘技団体

日本ではK-1やRIZINが有名。RIZINはヘビー級で人気を博したPRIDEをベースにMMAに限らず、キックやボクシング、様々な格闘技の今を提供している。団体ではなく、協会という位置付けで他団体から有名選手が多数出場している。現在は世界の...
アウトプット

運の正体

運が良いとは、そう思い込むことでより良い結果に繋がることである。ジンクスや言い伝えなど、これをすれば運が良くなるよ、このボールは特別なんだよ、と言われて、それを信じることができる人が運のいい人である。今日はついてるなども、科学的根拠はないが...
アウトプット

モーツァルト

神童として有名。ザルツブルクで生まれ、イタリアなどを旅して音楽活動をする。超感覚、記憶力を持っており、一度聞いた曲をその場で演奏したりした。
アウトプット

風邪

正式には風邪症候群。ウイルスが原因であり、抗生物質は効かない。ウイルスは風邪一つとっても、無数のウイルスがあり、特定のウイルスに効く薬を作ることは難しい。そのため、対症療法といって、喉の痛みをやわらげる、熱を下げふなど数日間を楽に過ごせるよ...
アウトプット

乳酸菌

腸内で悪玉菌の繁殖を抑え、腸内環境を整える。糖を分解して、乳酸を作り出す細菌の総称である。例えば、牛乳に乳酸菌を入れるとヨーグルトになるのはは糖類を乳酸にした結果である。