lifeconduct

アウトプット

ボクシング

ボクシングの歴史は古く、紀元前から壁画などにボクシングの原型が見られふ。 オリンピックにも古代から採用されている。コロシアムでの競技にも使われていたが、あまりにも残酷なため、廃止された。 アマとプロがあり、アマは上着の着用が必要。複数の階級...
アウトプット

乃木希典

日露戦争の英雄。明治天皇の崩御とともに、奥さんと自刃している。 日露戦争で旅順を攻略した功績があるにもかかわらず、仲間を死なせてしまったことを重く捉えて様々な講演などを断る。また、話す際には申し訳ないと常に仲間を意識していた。 旅順の敵軍将...
アウトプット

諸法無我

我思う、ゆえに我ありとはついの考え方。 我ありと思っている我も周りの中の繋がりの中の一つであり、我の思っていてもそれは我ではないのかもしれはい。 様々な繋がり、構成要素からできているだけであって、唯一確信的な我はない。世の中は諸行無常なのだ...
アウトプット

諸行無常

同じもの、同じ状態であるものは存在しない、というブッダの教え。 昔通っていた学校、住んでいたところ、年数が過ぎることで変わりゆくものである。 ここで意識しなければならないのは、自分自身も諸行無常で常に変わっているという事実。細胞や血液、今、...
アウトプット

水泳

古来から川などを橋がないときにわたる術として学ばれてきていた。 特に漁師など落水したあとに生き延びる術として必須スキルである。 水圧による血行促進、浮力による関節への負荷軽減などから健康にもよく、日本国内ではウォーキング、ボウリングに次いで...
アウトプット

プロジェクトマネジメント

6W2H。最後はHow match。 プロジェクト憲章のように目指すべきところを言語化して、常に見れるようにしておくのは大事。 ただ、計画がぶれちゃいけないわけではない。掲げた目標をそこなわないようにどうすべきか?は変化していくもの。
旅行

USJ貸切ナイト

貸切の特別感はそこまでない。 キャストの皆さんの元気さ、夜遅くまでハキハキと楽しませれてくれる感はとても素晴らしい。 乗り物を全力で楽しみたいなら、アンリミテッドパスが一番。
旅行

ウェスティンホテル大阪

部屋は広くて洗面台も二つあり、快適。 ジムはかなり狭いが本格的なマシンが一つある。朝食はカレーが美味しい。そのほか、特別な料理はないがお好み焼き、たこやき、串揚げなど大阪グルメが少しある。 目の前がスカイビル、庭園が小規模だが子供と散歩する...
アウトプット

海遊館

ジンベエザメが2匹。大迫力。 ジンベエザメの水槽を中心に巡っていくことで何度もジンベエザメを見る機会がある。 ジンベエザメ以外にもエトピリカという北極に住むめずらしい鳥もいたり、アザラシも楽しそうに泳いでいたり、子供はスタンプラリーも楽しめ...
アウトプット

USJ貸切ナイト

思ったよりも貸切感はない。 人気の乗り物はある程度混んでいる。それでも20分前後では乗れるので、通常よりも全然早い。 乗り物を全力で楽しみたいなら、パスを使うのが一番効率的。