ボートもアスレチックも!? 小学生のためのワクワク相模湖冒険ガイド!
「ねえねえ、週末どこかお出かけしない?」
そんなときにぴったりの場所が、神奈川県にある相模湖(さがみこ)なんだ!
相模湖は、自然いっぱいで、あそびもいっぱい!ボートにのったり、アスレチックで体をうごかしたり、おいしいアイスを食べたり、1日じゃ足りないくらい楽しめるよ!
今回は、小学生のみんなに向けて、相模湖のとくべつな楽しみ方をまるっと紹介するね。
1. 相模湖ってどこにあるの?
相模湖は、神奈川県のうえのほうにある大きな湖(みずうみ)だよ。
東京から電車で約1時間ちょっと!ちょっとした旅行気分も味わえる人気スポットなんだ。
最寄り駅:JR中央本線「相模湖駅」からバスやタクシーで約10分。
車で行くなら:中央自動車道「相模湖IC」からすぐ!
2. ワクワク!ボートで水の上を大冒険!
相模湖では、手こぎボートやペダルボート(足でこぐタイプ)にのって、湖の上をスイスイと冒険できるんだ。
白鳥の形をしたボートは大人気!家族で力をあわせてこいでみよう。
- 料金のめやす:30分 1,200円~(ボートの種類によってちがうよ)
- ライフジャケット完備:安全対策もばっちり!
水の上で風を感じながら、「おさかな見えるかな?」ってのぞきこんだり、カモたちとすれちがったり、わくわくがとまらないよ!
3. モリモリあそべる!さがみ湖プレジャーフォレスト
湖のちかくには、「さがみ湖プレジャーフォレスト」という、とっても広い遊園地とアスレチックパークがあるよ!
■ ピカソのたまご
全部で25種類以上の不思議で楽しいアスレチックがあるんだ。
「頭と体のトレーニング」ができるってことで、小学生に大人気!クリアできるかな?
■ マッスルモンスター
ちょっぴり勇気がいるけど、高いところが好きな子にはおすすめ!
いろんなロープや吊り橋をわたるスリル満点のアスレチックだよ。(身長制限あり:120cm以上)
お弁当スポットも充実してるから、ピクニック気分もばっちり!
4. アイスクリームに温泉!? ちょっと休けいもおたのしみ!
あそび疲れたら、相模湖近くのソフトクリームショップでひんやりスイーツはいかが?
牧場のミルクをつかった「しぼりたてミルクソフト」はとってもなめらか!
さらに、お父さんお母さんにもうれしい温泉「さがみ湖温泉 うるり」もあるよ。
ちびっこも入れるお風呂があるから、家族でゆっくりできちゃうんだ。
5. いつ行けばいいの?ベストシーズンは?
相模湖は、春から秋までが特におすすめ!
新緑や紅葉もきれいで、気もちのよい季節にぴったりなんだ。
もちろん、夏は水遊び、冬はイルミネーションもあって、オールシーズンたのしめるよ!
まとめ:さあ、キミも相模湖に行ってみよう!
相模湖には、ボート、アスレチック、おいしいソフトクリーム、自然…小学生にとってのワクワクがぎっしり!
ふだんは見られない風景や体験が、きっと思い出になるよ。
この記事を読んで「行ってみたい!」と思ったら、ぜひ家族に教えてあげてね!
コメントやシェアも大歓迎。
ほかにもおすすめのスポットがあったら教えてね!
コメント